節分にも!アボカド肉巻きで海苔巻きごはん

当ページのリンクには広告が含まれています。

恵方巻き代わりに。
アボカドと大葉を豚肉で巻いて焼き、薄焼き卵とレタスとともに海苔の上に広げたご飯にのせて巻きます。

2016-02-03/リライト2020-07-04

元レシピは→こちら 

お肉で作る恵方巻です
 
 
スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

動画レシピ作りました

 
 
新しいレシピはこちら

 

 

 

 

 
 

〈材料〉1本分

*肉巻きアボカド*
豚肩切り落とし 150~200g
塩 小1/8
大葉 10枚
アボカド 1/2コ
玄米粉 大2
バター 10g
バルサミコ酢 小1
醤油 小1~2

*薄焼き卵*
卵 1個
塩 ひとつまみ
バター 5g

*海苔巻き*
サンチュ 2枚
海苔 1枚
ご飯 茶碗1杯くらい
塩 ひとつまみ
マヨネーズ 適量

 
 
 

作り方

 

肉巻きを作ります

巻き簾の上にラップを敷いて、豚肉を少し重なるように広げます。
塩をふり、大葉をのせます。

f:id:misumisu0722:20200704190057j:plain

 

アボカドを並べて

f:id:misumisu0722:20200704190023j:plain

端からキツく巻いていきます。

f:id:misumisu0722:20200704190133j:plain

 
 
 

焼きます

 
玄米粉を全体にまぶして、バターを熱したフライパンで閉じ目から焼きます。
焼けたら向きを変え、全体に焼き色を付けます。

f:id:misumisu0722:20200704190718j:plain

全体焼けたら火を弱め、バルサミコ酢をまわしかけて蓋をしめ、しばらく蒸し焼きします。
蓋を開け醤油を絡めて火を止めます。

f:id:misumisu0722:20200704190804j:plain

取り出して冷まします。

f:id:misumisu0722:20200704191242j:plain

 
 

薄焼き卵を焼きます

 
卵はよくとき、塩を加えて半量ずつ薄く焼いて取り出します。

f:id:misumisu0722:20200704191253j:plain

 
 

海苔巻きを作ります

 
巻き簾に海苔を敷いてご飯を敷き詰め、塩を振ります。

f:id:misumisu0722:20200704191305j:plain

卵、サンチュ、肉巻きをのせます。
うちの子はマヨネーズが好きなので、ここでマヨネーズも少し。

f:id:misumisu0722:20200704191326j:plain

 
 

しばらく置きます

 
端から巻いて、ラップをかけてしばらく置いて落ち着かせます。

f:id:misumisu0722:20200704192251j:plain

恵方巻きは本来切らないのですが肉巻きは少し嚙み切りにくいので切った方が食べやすいです。

f:id:misumisu0722:20200704192328j:plain

 
 

カットします

カットしてもうちの子は海苔と巻いた豚肉を噛み切るのに結構一生懸命。
だけどとても美味しかったようで、喜んでくれました(*^^*)

 

f:id:misumisu0722:20200704192653j:plain

 
 
 

クックパッドはこちら

 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ