ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

発酵プラム


スポンサードリンク

 

プラムを玄米乳酸菌水に浸けて放置しただけ。
写真は13日後のものです。

 
ぶっくぶくになりました。
甘味がなくなって酸味だけ。



炭酸水で割ると爽やかでとても美味しいです。
使ったのは頂いたプラム。



赤い、熟してる物の方が発酵に向きますよね…
逆使ってしまいましたけど…
 
 
 

作り方



プラムは洗わず半分に切って消毒した容器に入れ
(ガラス瓶が出払ってたのでホーローボウルで)
我が家の玄米乳酸菌水を注ぎます。


密着ラップして常温に放置。
3日後



8日後



ここで瓶に移し替えて冷蔵庫に入れました。



11日後



炭酸水で割って飲んでみました。



お腹が元気になる感じ。
ほんのり酸味が爽やかで美味しいです。


昨年は国産無農薬レモンで作りました。



レモンは甘味が少ないので黒蜜など甘味を少し加えてあげると発酵しやすいと思います。
(何も加えなかったのでぶくぶくがイマイチでした)



★レシピブログのランキングに参加中です。よろしければお願いいたします⇒

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー