ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

玄米粉のニラチヂミ | グルテンフリー


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、玄米粉のもっちりチヂミです。

米粉で作るチヂミは周りカリッと、中はもっちりとした仕上がりです

米粉に比べ玄米粉を使用するとより素朴で優しい風味になりますよ

海老粉、塩、ニラ、玉ねぎ、鰹節、卵を加えています

f:id:misumisu0722:20200523074639j:plain

2015-03-27公開/リライト2022-11-19


米粉や玄米粉を使ったチヂミは煎餅のような仕上がりになります。

  • 油多めで薄く生地を伸ばし、しっかり焼くとカリカリになります
  • 生地の水分を多くし、生地を厚く流して弱火で蒸し焼くと、もっちりとした団子のような生地になります。

冷めると小麦粉より硬い生地になるのでアツアツをお楽しみください

 
 
 

 〈材料〉3枚分(1~2人分)

 
玄米粉(or米粉) 200g
桜海老粉 大3~4
塩 ひとつまみ
鰹節 ひとつかみくらい
卵 1個
昆布出汁 150~160cc

*具材*
ニラ 1束
玉ねぎ 1/2個
*他に人参、挽肉等
胡麻油 多め
 
桜海老粉はこういったものです
なければ乾燥海老を加えてくださいf:id:misumisu0722:20200523075155j:plain
 
 

作り方

 

生地を作ります


玄米粉に海老粉を加えます。

f:id:misumisu0722:20200523075253j:plain


鰹節、卵を加え、出し汁を様子を見つながら少しずつ加え溶き混ぜます。

f:id:misumisu0722:20200523075307j:plain


ニラはざく切り、玉ねぎは薄切りしそれぞれ加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20200523075345j:plain

 

 

焼きます

 


フライパンに多めの油を熱して生地をお玉1杯ずつ流します

弱火でじっくり焼きます。
片面焼けたら裏返し、蓋をして弱火で裏も焼きます。

 

 

取り出します

 

両面焼けたら取り出します。

これで完成!

醤油に梅酢を混ぜた酢醤油でいただきます

f:id:misumisu0722:20200523075549j:plain

カリッともっちりとした食感をお楽しみください
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー