ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ベーコンと玉ねぎの卵焼き。クリチ和えびん長フレークのライスペーパー包み焼き。なまり節と切り干しの梅酢和え。


スポンサードリンク

焼いた卵に生クリーム、ベーコン、炒めた玉ねぎを乗せて焼き、ドイツのツヴィーベルクーヘンをイメージ。
クリームチーズで和えたびん長フレークはライスペーパーで包んで揚げ焼き。
なまり節は梅酢で和えました。

 
 

作り方


炒めた玉ねぎと生クリームやサワークリーム、ベーコンをパン生地にのせて焼くツヴィーベルクーヘン。
玉ねぎだけのピザをやられてる方の記事を見て思い出し、久々に食べたくなりました。

パン生地の代わりは卵焼き。


上に生クリームを注いで
炒めた玉ねぎと、焼いてないベーコン。



トースターで焼きます。




クリームチーズ100gは練って



びん長鮪のフレーク



加え混ぜ



トマト、アボカド、醤油に漬けた大葉(夏に作った大葉にんにく醤油の残り)

水で戻したライスペーパーに包んで



ラードで揚げ焼き。
ライスペーパーがフライパンにくっつくので、油は多めがいいです。



全部半分に切って盛りたかったんですが、アツアツだと生地もユルいし中身もクリーミーで切れなくて…
仕方ないのでそのまま食べすすめ、冷めたところで1つ切ってみました。





梅酢和えはこちらの海藻ミックス使いました。



水の中でもみ洗いしてザル上げした切り干しと、お茶っ葉、なまり節



梅酢で和えただけ。




切り干しの梅酢和え、大好きです。
これで今回作った切り干しもなくなりました。


小さい胡瓜はお塩と昆布でまた浅漬けに。





★レシピブログのランキングに参加中です!よろしければお願いします⇒

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー