ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

青トマトのフライ、なまり節の蓮根ボール、薩摩芋生地のピザ


スポンサードリンク

なまり節に里芋とおろし蓮根を加えて丸めた蓮根ボール。
スイートポテトを生地にしたピザ。
青トマトのフライは驚きの美味しさでした。



蓮根ボール

 

このなまり節を使いました。



すりおろした蓮根(水分多ければ少し絞ります)、茹でて潰した里芋(小さめ3個)、みじん切りの人参、玉ねぎ、ほぐしたなまり節、細かく切ったスナップエンドウ、お茶っ葉、葛粉(蓮根の見た目で1/4量くらい)



丸めて揚げるだけ。



昆布醤油とその4倍くらいの昆布出汁、葛粉少々を混ぜて温め、とろみがついたら蓮根ボールを加えて絡めます。



青トマトのフライ

 


〈材料〉1~2人分
青トマト 1個
塩 適量
玄米粉 大1
溶き卵 1/2個
パン粉 大3~4
揚げ油(ラード使用) 適量



青トマトを横にスライスし塩を振ります。



ペーパーで水気を拭いて、玄米粉(or小麦粉)→卵→パン粉の順に付け、ラードで揚げます。



これとっても美味しいですよ。
レモンパイが近いかな。
すっごく甘くてすっごく酸っぱい。



薩摩芋ピザ。

先日届いたブロックベーコンと、二色トマトを使いました。



縦半分に割った薩摩芋を、アルミ箔に包んでトースターで50分くらい焼きます。



茹でても蒸しても圧力鍋でも、なんでもいいですがトースターやオーブンで焼くと甘くてねっとり仕上がるので好きなんです。

皮を剥いて潰し、青トマトフライの残りの卵、バター20gくらい、豆乳ヨーグルト大2。
混ぜてバターを熱した卵焼き器で焼きます。



トースターに入るサイズに焼きたいので卵焼き器を使ってますが、普通のフライパンで大丈夫です。

ユルユルなので表面が乾いたら、シートを敷いたトースターのトレーに乗せ、上にピザチーズ。

カットしたトマトとベーコンを散らします。
上から粉チーズを振って



トースターで10分くらい。



スイートポテトの生地はとろりと柔らかくて甘い。
焼いた青トマトの酸味にぴったりでした。




小さい胡瓜はお塩と昆布で浅漬けに。
この時期、生で食べるよりも体が冷えなくていいですね。
先日作ったわさびの茎漬けも一緒に。





★レシピブログのランキングに参加中です。よろしければお願いします⇒

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー