ニラを加えるひじき入りの白和え。
半額の牛肉を見つけたので、久しぶりに牛肉です!
ニラとひじきの白和え
材料
豆腐 400g
塩 ふたつまみ
昆布だし たくさん
白胡麻ペースト大3
昆布醤油 小2
塩 ひとつまみ
ニラ 1束
乾燥ひじき 10g
作り方
塩してペーパーに包んで一晩冷蔵庫に置いたお豆腐。
適当にちぎってたっぷりと沸かした昆布出汁で茹でます。
水を切ってペーパーに包んでしばらく放置。
しっかりと絞ってほぐし、白胡麻ペーストと醤油小2、塩を加えます。
ニラはさっと茹でて水をしっかりと切り絞り、細かく刻みます。
適当にちぎってたっぷりと沸かした昆布出汁で茹でます。
水を切ってペーパーに包んでしばらく放置。
しっかりと絞ってほぐし、白胡麻ペーストと醤油小2、塩を加えます。
ニラはさっと茹でて水をしっかりと切り絞り、細かく刻みます。
ひじきは水に放ってざっと洗い、水を変えしばらく漬け込んでざるにあげます。
長芋グラタン
玉ねぎ1/2個のスライスと平茸100gをほぐして炒め
グラタン皿へ。
先日の、昆布で作った豆乳ヨーグルトを流し入れ(種菌の昆布も入れました)
擦った長芋+醤油
チーズとしらす。
トースターで10分ほど焼きます。
長芋がとろとろ、アツアツ、ふんわりで美味しい。
付け合わせのサラダはセロリの葉と、大葉、プチトマト、そこへお茶っ葉。
すだち1/2個を絞って和え、冷蔵庫で馴染ませ、皿に盛ります。
蓮根は薄切りして鶏脂で揚げ焼きして塩を振り、
残った脂でニンニクを色づかせて取り出し
塩した牛肉を焼きます。
お皿に盛って完成。
カルビって脂っこくてやっぱり苦手…。
★レシピブログのランキングに参加中です。よろしければお願いします⇒