表参道「&ecle」にてスターシェフの料理教室

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

3/5 表参道にあるビストロ「&ecle」さんにてスターシェフ オリヴィエ ロドリゲス氏によるお料理教室に参加させて頂きました

 

 
 
 
追記
この日に撮った動画を(短いですが)編集してアメブロ( こちら )に載せております。
お時間ございます方はどうぞご覧くださいませ。
 
 
 
 
 
わたしはレシピブログさんの「クッキングラムアンバサダー」
というのに本年度就任させて頂いてまして
今回はそのアンバサダー限定のイベントでした。
 
 
 
田舎者なので南青山のオシャレな街並みにドキドキ
お店もオシャレ、店内もオシャレ
スタッフの方々までもイケメンさん揃い←
 
 
 
 

今回のお料理教室のテーマ

 
ホスト&ゲストが一緒に楽しめるホームパーティーレシピ
 
 
ずっとキッチンにこもりっきりではなくて
ホストも皆さんと一緒に会話したり楽しめるような
メニュープランになっています。
 
 
 
 

メニュー

 
《お肉料理》
・国産牛サーロインのローリエローズマリーロースト
・スパイス風味人参の赤ワインブレゼ
・人参クーリ
 
《お魚料理》
・鯛と春野菜のカルパッチョ
・アロマティックハーブ
・パセリクーリ
 
の二品
 
 
 
 
まずは人参ブレゼ作り。
 
人参をスパイスと赤ワインで炊いたものです。
 
 
有機人参を使うと色が綺麗だし甘味もあって良いですよと
仰ってました。
 
乱切りした人参とスパイス色々
(拝見してたらスパイスは思ってるより
かなり沢山加えてました。
黒胡椒のガリガリなんて
「そんなにも?」と思うほどガリガリと)
 
それからオレンジを加えあればフォンドボーを少し加え
(フォンドボーは濃度を付ける為。味をあまり感じたくないので少しだそうです)
 
*ちなみにここで「フォンドボーの代わりに何かあります?」
との質問があったのですが
「フォンドボー、スーパーに売ってるよ!」
とのお答えでした。
(つまり入れるか入れないかの二択だって事ね)
 
 
で、ここに赤ワインをたっぷり注ぎ火にかけます。
 
これを8割ほど煮詰めていくので
浅くて広い鍋を使うと良いとの事。
 
またシェフがお使いのこの↓鍋は(ネットで売ってるそうです)
そのままテーブルに出せる見た目なので(かつフッ素加工なので)
お気に入りだとか。
 
「(そのまま出せるから)お皿洗わなくていいからいいよ!」
なんてニコニコ仰ってました。
 
(三ツ星シェフのお料理教室ってどんなんだろとドキドキでしたが
話しやすい気さくな、笑顔の絶えないシェフでした)
 
 
人参の水分によって30~50分ほど炊きます。
(なので炊いてる間に
他のメニューを作ります)
 
煮詰まったら一旦置いて、
テーブルに出す前に
再度温めバターを加え絡めてテーブルへ。
 
 

 
 
 
 
続いては人参のクーリ
(これ出来上がるまでポタージュスープだと思ってたわたし)
 
ブレゼとお肉に添えます。
 
ブレゼに強みがあるので
クーリは口直し的な爽やかなもの。
 
作り方はとても簡単で、玉ねぎと人参を多めのオリーブオイルで炒め
それをブイヨンと炊いたごはん少々で柔らかく煮込んで
ミキサーへ。
 
このミキサーの撹拌時間が思ってたよりかなり長いのです。
 
スプーンですくってざらっとしたところがないように。
3~5分ほどかけてました。
 
最後に生クリームを少し。
ごはんはとろみ付けのために加えてますが、
これが全部生クリームだと重くてくどい。
(糖質制限的には生クリームたっぷり大喜びなのですけどね)
 
なのでご飯を使って生クリームは少しにされているそうです。
 
 

 
 
 
牛サーロインは3cm厚さ。
 

 
お肉が出てくると皆さんテンション上がりますね
 
こういうのも「近所のスーパーやお肉屋さんでお願いすると
用意してくれるよ!」と仰ってました
 
 
常温に戻したお肉の両面に塩胡椒して
フライパンに並べてから点火します。
(脂身のとこから)
 
脂を出すように焼いて、足りない時はバターを足します(4)
 
何分かはわかりませんが「思ってたよりかなり長く焼いてたよね」
と参加者さんと後で話してました。
 
 

 
 
網に取り出して休ませます。
 
(次の作業をしている間もたまに上下を返してあげます)
 
 
 
 
 
 
 
続いてお魚料理へ。
パセリクーリを作ります。
(先ほどの人参クーリのパセリ版)
 
ほうれん草とパセリたっぷりを
重曹とたっぷりのお塩(←かなりたっぷり。
大きめの土鍋に湯を沸かし、お塩はカレースプーン2杯加えてらっしゃいました)
で茹でます(1)
 
人参クーリと同様に玉ねぎと多めのオリーブオイルの中に加えて
炒め→ブイヨンと炊いたご飯を加え柔らかく煮込みます(2)
それを同様にミキサーに長めにかけ生クリームを加え(3)
容器に移し冷まします(4)
 

この容器(その辺に売ってるやつだそうです)がシェフおススメだそうで
お店には100個くらいあると仰ってたような…
サイズ違いで色々揃えてらっしゃるそう。
 
 
お店ではこの「クーリ」をとてもよく使われるそう。
今回はパセリですが、バジルでも他のお野菜でも
作られるそうです。
 
クーリを沢山使用したランチコースがあるとも
伺いました。
 
 
 
 
カルパッチョ を盛りつけます。
 
鯛を並べ塩、オイルをかけ(1)
ライム果汁+オリーブ油でよくシェイクしたものでお野菜を和え
上に盛ります(2)
先ほどのパセリクーリを容器から絞り飾り(3)
上から再びお塩とオイル、
それからライムを削りかけます(4)
(この削り機も使いやすくておススメだとか)
 

こちらの盛り付けは参加者のわたしたちも試作させて頂きました。
 
 
 
下の写真の上2枚がシェフのデモ。
下のがわたしのです
(ウネウネさせてみました……)
 

 
 
 
 
 
先ほどのお肉に戻ります。
 
休ませていた牛肉をフライパンに戻して点火します。
 
ローリエとローズマリーを加えて香りを絡めるようにソテー。
 
ちょっとこの部分頭が飛んでまして(←おそらく何か投稿してた)
この間何をお話されていたのか記憶になく
 
ローズマリーとローリエは庭で摘んできたと仰ってました。
紫の綺麗な花の咲いたのを見せてくださり
この花も食べれるんだよと。
 
 
そんな感じで←
お肉が焼けたらボードに盛って(6)
ローリエとローズマリーも飾ります。
 
シェフが手に持ってらっしゃる白い容器に
「人参クーリ」が入っています。
 
このままテーブルへ持っていきゲストの前で切り分けます(7)
 

 
 
 
煮詰めていた人参ブレゼがこちら。
パセリを散らしてお鍋ごとテーブルへ。
 
 
 

 
こちらの盛り付けもやらせて頂きました。
お肉をカットし、人参ブレゼをかけ
クーリを垂らします。
 
 

 
わたしの盛らせて頂いたのがこちら。
 
ひたすら地味やな…と思っていたら
シェフが例のローズマリーの紫の花を飾ってくださいました。
 
なんかオシャレになったー
 

 
 
 
 
最後は皆さんで試食。
わたしのはジュースですが
皆様はワインで。
 
 

素敵な時間をありがとうございました!!
 
実践しなければ
 
 
 
 
 
 
企業さんからのお土産はこちら
 
 

・デルモンテ リコピンリッチ/ケチャップハーフ
・キュキュット クリア泡スプレー
・エイワ ホワイトマシュマロ/黒ごまマシュマロ/抹茶ミルクマシュマロ
・アルカン ラペルーシュ・カソナード(フランスのきび砂糖)
・デカイパー クレームドカシス ノワールドブルゴーニュ
 
たくさんのお土産もありがとうございました!
 
 

YouTube

 

チャンネル登録嬉しいです

 

 
 

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ