桜海老食パンでツナサンド&ラクレットのマッシュルーム乗せ

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています
桜海老を練り込んだ香ばしい食パンでサンドイッチ!

昨日と同じびん長まぐろのフレークを使ってツナサンドです。
前小さいの買ってました。これと同じだ。

まずパン作り。サンドパンは前日作ったもののが切りやすいので、前夜に作り寝かせておきました。

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料(1斤)

*桜海老食パン*
☆国産小麦粉中力140g
☆グルテン粉30g
(or☆の代わりに国産強力粉 170g)
玄米粉 95g
国産蜂蜜 大1弱(なくても可)
白神こだま酵母 小1と1/2
天然塩 5g
無塩バター 20g
仕込み水 170~180cc
(後入れ)乾燥桜海老 大2と1/2

*ツナサンド*
桜海老食パン 10切れ
塗りバター 適量
マグロフレーク 80g
(orツナ缶 80g)
塩 ひとつまみ
マヨネーズ 大1
プレーンヨーグルト 大1
大葉(醤油に漬け込んだもの) 2枚
漬け込んだ醤油 小1/2
胡瓜 1本
レタス 5枚
マヨネーズ 適量

 こういった乾燥の桜海老を加えます↓

創健社 天日干し桜えび 5g×5袋

創健社 天日干し桜えび 5g×5袋

作り方

粉をよく混ぜます

今回は中力粉しかなかったのでグルテン粉を加えて使っています。
強力粉があればグルテン粉は不要です。
粉類はビニール袋に計量して、しっかり振り混ぜてからパンケースへ入れます。

材料について

天然酵母はいつもこちらを使っています

サラ秋田白神 白神こだま酵母ドライ 200g

サラ秋田白神 白神こだま酵母ドライ 200g

お砂糖はなくてもパンは作れますが、甘味が入ると酵母のエサになるので膨らみやすくなります。

今回は日本ミツバチの蜂蜜を使用。

これ、瓶の中でぷくぷくするほど元気の良い蜂蜜です!

仕込み水は通常はお水でOK。

ホエイ(ヨーグルトの水切りをした時に出る液体)を使うときめ細かくなりますし
生クリームや牛乳を使うと目の詰まったぎっしりとした食感のパンになります。
今回は玄米乳酸菌水を使っています↓

これで作るとパン生地がしっとり、良い弾力になります。
ずっと触ってたい感触に。

うちの玄水、先日上の写真の、日本ミツバチの蜂蜜混ぜたんです。
だからか前より元気になって、栓あけた途端にぶわーーっと吹き出しました…。

(で、寝る前だったのに広範囲を拭き掃除…)

材料をパンケースにセット

パン焼き機は米粉コース(米粉少ないから早焼きコースでも多分可能)
レーズンありでスタート。

回してみて硬そうなら一度開けて仕込み水足してみてください。

夜だったので回して一旦寝て、焼き上がったら取り出しました。

米粉パンは特に乾燥しやすいので、少し冷ましてビニール袋をかけてあげると乾燥を防げます。

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

ツナを作ります

まぐろフレークをボウルに入れ

塩とマヨネーズとヨーグルトで和えて、大葉にんにく醤油の大葉とお醤油少し。

サンドイッチを組み立てます

パンを10枚にスライス。耳の付いた両側2枚はサンドには使いません。

バターを塗って、ツナをのせます。

胡瓜とレタス、接着剤代わりのマヨネーズ。(松田マヨがお気に入り)

もう1枚のパンを重ね、これを繰り返し、

ラップか濡れ布巾をかけ、このまま休ませます。

サラダを作ります

お水少々で塩振って、フライパン+蓋で蒸し焼きしたブロッコリーに人参を加え、にんじんの葉のペーストでさっと炒めて冷ましました。

レタス、トマトとともに皿に盛って完成。

サンドイッチをカットします

休ませたサンドを3つにカット。

お皿に盛ります。

もっとツナ多い方が良かったな…。。

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

ラクレットを焼きます

フライパンにバターを溶かしてスライスしたマッシュルームを炒めて塩して取り出し、あいたフライパンにラクレットを入れて温め溶かして皿に盛ります。
上にマッシュルームをのせます。

パンはそのまま食べるとほんのり桜海老風味で香ばしい。
こどもがかなり喜んでました!

お味噌汁はなまり節と人参、玉ねぎ、塩キノコです。

YouTube

チャンネル登録嬉しいです

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ