スープ、シチュー、汁物
緑色が爽やかなスナップえんどうのポタージュです。 鶏ガラでとったスープで煮込んでミキサーにかけ仕上げます。 2018.03.09公開/リライト2021-04-12 春色ポタージュです 動画レシピ ブログ内容を声で説明!1分半の動画です。 www.youtube.com tiktok(2019.0…
スナップえんどうたっぷりの春色ポタージュ スナップえんどうと玉ねぎを炒め、鶏ガラスープで煮込んでミキサーにかけ生クリームを加えます 2016-05-29公開/リライト2021-04-12 動画レシピ作りました 分量も若干見直してます 新しいレシピはこちらです www.mi…
刻んでアツアツのお味噌汁を注ぐだけ。 すぐできる簡単ネバトロ味噌汁です。 2018.03.22-リライト2021-02-23 動画レシピ ブログ内容を声で説明!2分の動画です www.youtube.com tiktok(2019.03.14) (2020-04-08) vt.tiktok.com 動画レシピ こちらもどうぞ 材…
鶏もも肉を酒粕味噌と生クリームで煮込んだ和風クリームシチューです。 ライス代わりにヨーグルト入りのふわふわオムレツを添えて。 2017-03-02/リライト2021-01-17 こちらもどうぞ 〈材料〉2人分 作り方 鶏肉を切ります 玉ねぎを炒めます 使用鍋について 鶏…
豚こま切れ肉と大根を交互に重ねるミルフィーユ鍋です。 大根たっぷり優しい味。 生姜入りでとても温まりますよ 動画レシピ ブログ内容を声で説明! 5分の動画です ポカポカ【豚こま大根のミルフィーユ鍋】Pork and Daikon radish./低糖質/staub TikTok(2020…
牛こま切れをぎゅっと丸めてミートボールにし、トマトと赤ワインで煮込みます。 スピルリナを練り込んだ緑のパスタを添えてクリスマスカラーに。 2017-12-22/リライト2020-12-25 動画レシピ作りました 牛コマトマト煮込みの新しいレシピはこちら www.misublo…
お鍋に具材を詰めてただただ煮込むだけ。 ブイヨン代わりにも使える手羽元スープです。 2016-11-16/リライト2020-12-21 今回は手羽元で作りますが、同様に手羽先でも作れます。 手羽先だとスッキリしたスープになり手羽元だとこっくり濃厚になるのでお好みで…
材料をミキサーにかけるだけの「飲むレアチーズ」 固めない、混ぜるだけなのですぐできる簡単デザートです。クリスマスにぜひどうぞ 2017-12-24/リライト2020-12-19 お好きな果物でどうぞ デザートスープとは 注意 こちらもどうぞ 材料(2人分) 材料について …
残ったココナッツミルクの再利用に! ココナッツとよく合う南瓜を使ったココナッツミルク煮込みです。 冬至に食べたい南瓜メニュー。たまにはこんな煮込みはいかがですか 動画レシピ ブログ内容を声で説明!3分の動画です 【南瓜レシピ】かぼちゃのココナッ…
自家製「唐辛子入り塩麹」を鶏出汁で伸ばしてピリ辛スープ。 麺代わりにもずくをたっぷり加えた低糖質仕様です。 これが作りたくて「唐辛子塩麹」をつくりました! 2017-07-05/リライト2020-12-06 鶏出汁に唐辛子塩麹や醤油、レモン汁を溶かしたらあとはトッ…
グラタン皿にぎっしり詰め込むトマト煮込みハンバーグのチーズ焼き(ハンバーググラタン)と南瓜のココナッツミルク煮込みです 2015-01-10/リライト2020-12-06 動画レシピ作りました かぼちゃとココナッツミルクのポタージュの新しいレシピです www.misublog.c…
丸ごと玉ねぎのスープです 玉ねぎを丸ごと1個煮込んでお味噌汁にします ポカポカ温まりますよ 動画レシピ ブログ内容を声で説明!4分の動画です 【丸ごと玉ねぎスープ】丸ごと玉ねぎの味噌スープ/Miso soup with whole onions./ TikTok(2020.12.04) vt.tikto…
ジョージア料理のシュクメルリをさつまいも入りで。 安納芋と鶏もも肉をニンニクたっぷりの生クリーム煮込みにします。 動画レシピ ブログ内容を声で説明!8分の動画です。 【シュクメルリ】さつまいも入り/鶏肉とにんにくのシチュー/Shkmeruli (Chicken and…
カリフラワーと玉ねぎをしっかり炒めてガラスープで煮込んだこっくりポタージュです。 2018-02-02/リライト2020-11-21 こちらもどうぞ 材料(3〜4人分) 作り方 玉ねぎとカリフラワーを炒めます ブイヨンを加え煮込みます ミキサーでペースト状にします 温めま…
お鍋の中で煮て潰すだけ! ミキサー不要 材料4つのお手軽南瓜ポタージュです 動画レシピ ブログ内容を声で説明!4分の動画です 【ミキサーなし】煮て潰すだけのかぼちゃポタージュ/Pumpkin potage without a blender./材料4つ/南瓜レシピ TikTok 動画レシピ …
お鍋1つで作れるかぼちゃポタージュ。 バターナッツ南瓜を煮て潰し、生クリームを加える簡単ポタージュです。 2016-12-06/リライト2020-10-30 動画レシピ作りました 新しいレシピはこちらです www.misublog.com 動画レシピ作りました 簡単ポタージュ より美…
staub鍋で無水調理。 玉ねぎと南瓜の水分で煮込む無水シチューです。 鶏もも肉の旨味で市販のブイヨン要らず。 ルー不使用の低糖質シチューです。 動画レシピ ブログ内容を声で説明!6分の動画です 水もルウも使わない【無水かぼちゃシチュー】鶏もも肉の南瓜…
ヨーグルトに漬け込んだラム肉を、飴色に炒めた玉葱、ニンニク、セロリ、マッシュルームとともにトマトで煮込んでサワークリームを加えます。 2015-12-01/リライト2020-10-17 動画レシピ作りました サワークリームの代わりにマスカルポーネを使っていますが …
南瓜で甘い、ソーセージを加えた洋風お味噌汁です 具沢山のごちそうお味噌汁 動画レシピ ブログ内容を声で説明!5分の動画です 【南瓜とソーセージの味噌スープ】洋風味噌汁/Pumpkin and Sausage Miso soup./ごちそう味噌汁/かぼちゃスープ/staub TikTok(202…
ひょうたん型でオレンジ色の果肉の「バターナッツ南瓜」を使った絶品シチュー こっくり甘いる簡単無水チキンシチューです。 無水鍋に詰めて煮るだけです 2018-11-11/リライト2020-10-14 動画レシピ ブログ内容を声で説明!3分の動画です www.youtube.com tik…
骨つき鶏もも肉と南瓜で作る無水調理。 詰めて煮るだけなのに豪華になるのでおもてなし料理にもいいですよ。 普通の鍋で作る場合はお水も加えてください。 2019-08-27/リライト2020-10-14 レシピ動画 ブログ内容を声で説明!3分の動画です。 www.youtube.com…
喉が痛いと感じた時に 喉を潤す「梨」を使った生姜入りの薬膳スープです。 ポカポカ温まる秋の果物スープです。 動画レシピ ブログ内容を声で説明!4分の動画です 【喉の痛みに】薬膳【梨と生姜のスープ】Pear and ginger soup. TikTok(2020-10-11) vt.tikto…
坊ちゃん南瓜を蒸してくり抜き、中に南瓜スープを注ぎます。 ハロウィンにぴったり! 2016-10-27/リライト2020-10-06 簡単なのに見た目が豪華になります 動画レシピ作りました ギザギザカットのやり方を動画でご紹介しています www.misublog.com 動画レシピ…
ルー不使用。アボカド入りの低糖質シチューです。 鶏もも肉とにんにく、アボカドたっぷり。 動画レシピ ブログ内容を声で説明!7分の動画です 【ルー不使用】鶏肉とアボカドのシチュー/Chicken and Avocado stew./低糖質/アボカドレシピ TikTok(2020.09.13) …
梨の温かいスープです。 シナモンの香りと生姜のピリッとが美味しい塩味スープ。 2018.08.26-リライト2020.09.08 お好みで甘味を加えてください。 動画レシピ作り直しました 喉が痛い時は「梨のスープ」 こちらもどうぞ 材料(2人分) 作り方 梨を切ります ハ…
お鍋で煮てざざっと潰すちょっと粗めの簡単ポタージュです。 2018-12-19/リライト2020-07-29 我が家でよく作るポタージュです。 動画レシピ作り直しました スープの薄さが気になったので新しく作り直しました こちらです www.misublog.com 今回の記事内容のY…
ミキサー不要!煮込んで潰して出来上がりの簡単南瓜ポタージュです。 2017-10-16/リライト2020-07-29 動画レシピ作りました 新しいレシピはこちら www.misublog.com 動画レシピ作りました こちらもどうぞ 材料(2人分) 作り方 南瓜を煮込みます 潰します 器に…
冷凍果物とクリームチーズで作る「飲むチーズケーキ」 今回はキウイを使用していますがお好みの果物でどうぞ 動画レシピ ブログ内容を声で説明! 4分の動画です 【飲むチーズケーキ】冷凍果物のデザートスープ/Frozen fruit dessert soup./レアチーズ風/キウ…
冷凍パイナップルとクリームチーズで作る混ぜるだけのレアチーズケーキ風デザートスープです。 2018-08-27/リライト2020-07-22 他の果物でも作れます レシピ動画 YouTubeはこちら youtu.be レシピ動画 材料替えてこちらもどうぞ 材料(2人分) 作り方 材料を混…
鶏ガラスープでかきたま汁。 お塩を加えて溶き卵を注ぎ、おろし生姜を加えます。 2017-01-17/リライト2020-06-07 材料(2人分) 作り方 ガラスープを温めます 卵を加えます 生姜を加えます 器に注ぎます クックパッドはこちら 材料(2人分) 鶏ガラスープ 600cc…