土鍋で蒸し豚【豚ももブロックの春キャベツ蒸し】

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています
f:id:misumisu0722:20220323191354j:plain

こんにちは!みすずです。

豚かたまり肉を購入した時、あなたは何を作りますか?

うさ子

私は野菜と一緒に煮込む調理が好きです。

野菜の甘みや旨味がお肉に移り、豚肉が柔らかしっとり。
ほんのり甘く仕上がります。

今回ご紹介するのは豚もも塊肉のキャベツ煮込みです。

たっぷりのキャベツの水分で煮込むので、甘いキャベツの風味がうつり、豚ももブロックもしっとり甘く柔らかく仕上がりますよ。

土鍋に詰めて煮込むだけとっても手軽なメニューです。

くまお

時間がない場合は、圧力鍋で煮込むと短時間で作ることができます。

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

〈材料〉2人分

豚もも塊 400g
  塩 適量
  油 5g
春キャベツ 1/2~1玉
玉ねぎ 1個
にんにく 2かけ
☆酒 50cc
☆醤油 小2
☆昆布 5×5cm×1*
細ネギ(あしらい) 2~3本

  • 昆布はなくても可。
  • キャベツ以外でもお好きな野菜で作ってください。玉ねぎは加えた方が美味しく仕上がります。その他、セロリやにんじん、きのこ、白菜など。
  • 豚ももの代わりに豚ヒレや豚バラ塊肉でも作れます。バラ肉を使用する場合は脂が多いので、余分な油は破棄してください。

作り方

STEP
下準備
  • 新鮮な豚肉を使用します。豚肉に塩を多めに振ります。
  • 厚手のキッチンペーパーに包んでラップ等で包み、冷蔵庫で1〜3日置きます。
うさ子

塩振ってしばらく置くことで、肉の余分な水分が抜け、身がきゅっと引き締まります。

その工程で塩豚を作りますが、面倒なら塩を振ってすぐに次の工程に移ってください。

STEP
焼きます

を熱して、豚肉を全体焼き付けます。玉ねぎとニンニクを加えざっと炒めます。

STEP
煮込みます

酒、醤油、キャベツを加えて煮込みます。一旦火を止め保温し、余熱調理します。
冷める過程で味が染み込み、ゆっくり加熱することで肉が柔らかく仕上がります。

うさ子

余熱調理はある程度時間がないとできないので、この工程は行わなくても大丈夫です。

余熱調理をしない場合は、肉が柔らかくなるまでしっかり煮込んで出来上がりです。

うさ子

次は工程写真付きで手順を見ていきましょう。

下準備

塩豚を作ります。

豚もも塊肉は全面にしっかりとを揉み込み、厚手のキッチンペーパーに包んでからラップもしくはビニール袋で包みます。

冷蔵庫で1〜3日おきます(キッチンペーパーとラップは毎日取り替えます。)

f:id:misumisu0722:20220323192042j:plain

時間がない場合は塩豚は作らず、豚肉に塩を振ってすぐ次の工程に移ります。

  • 玉ねぎはみじん切り
  • ニンニクは皮をむいて芯をとっておきます。
  • キャベツは大きめに切ります。

焼きます

うさ子

今回は塩を振って一晩置いた豚肉を使っています。

網に入れるかタコ糸で縛って、形を整えます。

土鍋をしっかりと熱してを入れ、豚肉を入れて焼きつけます。

f:id:misumisu0722:20220323192102j:plain

肉の向きを変えながら全体に焼き色をつけます。

ここでは中まで火を入れる必要は無いので周りに焼き色がつけばokです。

使用鍋はマスタークックの6合 肉厚浅鍋です。使いやすい土鍋を探していて、こちらに行き着きました。

うさ子

土鍋の代わりに、無水調理ができる鍋や厚手の鍋などでも作れます。

全面が焼けたら空いたところに玉ねぎとにんにくを加えて炒めます。

f:id:misumisu0722:20220323192119j:plain

玉ねぎがしんなりしたら火を止めます。

煮込みます

蒸し煮にします

隙間にキャベツを詰め込みます。酒、醤油、昆布を加えます。

うさ子

今回はキャベツをかなり大きめに切っています。煮込むとくたくたになるので、お好きなサイズに切ってくださいね。

蓋をして火にかけます。

f:id:misumisu0722:20220323192405j:plain

蒸気が上がってきたらごく弱火にし、蓋をしたまま20分ほど煮込みます

余熱調理します 

うさ子

時間があれば、ここから余熱調理と再加熱を繰り返してより豚肉を柔らかくしっとり仕上げます。

余熱調理には、鍋を温める専用の鍋帽子などお持ちでしたらそちらを使うと便利です。

私は「ほっとクック」という鍋保温ケースを愛用しています。

鍋帽子の中に熱々の土鍋を入れ、5時間ほどおきます。

鍋帽子がない場合はバスタオルを2〜3枚巻くなどして冷めないように工夫してみてください。すぐに冷めてしまう場合はその都度再加熱が必要です。

f:id:misumisu0722:20220323193219j:plain

上の写真がバスタオル2枚で土鍋を覆った状態です。この場合すぐに冷めるので、その都度再加熱してくださいね。

くまお

鍋用の保温ケースを買うまでは、我が家でもこのように余熱調理をしていました。

再度余熱調理します

鍋帽子等で保温した場合も5時間毎に再加熱が必要になります。

2度目の余熱調理に入りましょう。

  • 鍋帽子等から鍋を取り出し、再び火にかけます。
  • しっかり加熱し、ボコボコと中が沸騰したらすぐに火を止めます。
  • 熱いうちに再度鍋帽子等に入れ、再び5時間置きます。

これ出来上がりです。

冷ます、煮込むを繰り返すことによってお肉が柔らかく仕上がりますし、優しい味になります。また調理時間はかかりますが、光熱費節約になります。

f:id:misumisu0722:20220323193531j:plain

食べる食前に再加熱します。

余熱調理を行わない場合

保温調理を行わず、長時間煮込むことで作ることもできます。その場合は途中で煮汁がなくならないよう注意してください。

  • 鍋を火にかけ蒸気が上がったら弱火にし、蓋をしたまま50分ほど煮込みます。
  • 途中でもし煮汁がなくなったら水もしくは酒を足します
  • 無水調理ができる鍋を使用している場合は、煮汁がなくなる心配はありません。
  • 圧力鍋を使用する場合は、20分ほど加圧調理します(お使いの圧力鍋によって調理時間を調節してください。)

出来上がり

肉を取り出し網を切ります。

食べやすいサイズに切ります。

今回は包丁を斜めにしてそぎ切りにしています。

f:id:misumisu0722:20220323193804j:plain

お皿にキャベツを盛り、その上に豚肉を盛り付けます。

私は塊のキャベツをそのまま煮込んで食べるのが好きなので、ちょっと大きめに切っていますよ。

f:id:misumisu0722:20220323193835j:plain

上から煮汁の残りを回し掛け、ネギの小口切りを散らします。

f:id:misumisu0722:20220323193913j:plain

豚肉がしっとりやわらか!

トロトロに煮込まれたキャベツの甘みが豚肉にも移り、柔らかな煮豚が楽しめます。

うさ子・くま男

ぜひお試しください!

豚もも塊肉レシピ色々

>>豚もも塊をほろほろに!【プルドポーク】

>>豚もも塊肉で豚ももハム

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ