鶏胸肉をオイルと鷹の爪、ローリエ、粒胡椒で煮てそのまま漬け込みます。
以前も胸肉のオイル漬けをやりましたが、その時は小さく切って玉ねぎとともに加熱し、細く裂いて漬け込みました。
以前も胸肉のオイル漬けをやりましたが、その時は小さく切って玉ねぎとともに加熱し、細く裂いて漬け込みました。
今回は胸肉を開いて丸ごと加熱。
sdのお友達のレシピを参考に(配合はかなり変えてます)加熱し、切るのと丸ごととで作り比べです。
細く裂いて漬け込んだ方がしっとり美味しく出来上がってわたし好み。
ただ塊だとサンドイッチ等にどかーんと使いやすいです。
こちらもどうぞ
オイル煮をサンドイッチに!
〈材料〉1~2人分
鶏胸肉 1枚
塩 しっかりめ
オイル ヒタヒタ
ローリエ 1枚
昆布 5×5cm
鷹の爪 1本
にんにく 1かけ
GABANホワイトペパー 2~3粒
黒粒胡椒 2~3粒
細ネギ 2~3本
塩 しっかりめ
オイル ヒタヒタ
ローリエ 1枚
昆布 5×5cm
鷹の爪 1本
にんにく 1かけ
GABANホワイトペパー 2~3粒
黒粒胡椒 2~3粒
細ネギ 2~3本
作り方
下準備
火にかけます
残りの材料とともに小鍋に入れ、弱火にかけます。
オイル煮の時はいつもこのオイルを使います。
黄金色が綺麗!
冷蔵保存します
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています