ひらまさの酒粕胡麻和え

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています
お刺身の酒粕和えです
酒粕、すりゴマ、醤油をよく混ぜ、昆布締めしたヒラマサを和えます。

 

 

 

 

先日頂いた磯自慢の酒粕を使いました。
開けると良い香りにつられて毎度ついついこのまま食べてしまいます…。

 

 
スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

〈材料〉1〜2人分

*昆布締め*
ひらまさ(刺身用) 半身1枚
昆布 2切れ
塩 適量

 *酒粕胡麻ダレ*
酒粕(板ではないもの) 大2〜3
炒り白胡麻 大3
醤油 大2
水 大2
大葉 2枚
細ねぎ 1〜2本
玉ねぎ 1/8個

 
我が家の醤油は昆布と鰹節を漬け込んだ自家製出汁醤油

 
 

作り方

 

酒粕胡麻を作ります

胡麻はすり鉢で擦って、酒粕と合わせます。

 

小鍋に入れて昆布醤油と水を入れ、弱火にかけます。

 

酒粕を溶かして少し煮詰めてアルコールを飛ばします。
ボウルに取り出し、ボウルの底を氷水に当てて冷まします。

昆布締めを作ります

 
ひらまさは塩を振ってしばらく置き、出た水分をペーパーで拭き取って昆布で挟んで半日ほど置きます。

 

和えます

 
ひらまさを切って、冷ました酒粕衣に加えます。

 

ネギ、大葉も加えて和えます。

 
大葉、玉ねぎを敷いた上に盛ります。

 

出来上がり!

こどもは昆布締めをそのまま。
アルコール飛ばしたつもりでもやっぱりちょっと酔いますね

 
 
 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ