自家製ほうじ茶で!お砂糖なし【ほうじ茶パンナコッタ】

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

ほうじ茶と生クリームを合わせるとコーヒー牛乳のような風味になりますよ。

お砂糖なしで楽しむダイエット中用のスイーツです。

自家製ほうじ茶葉をで作るお砂糖なしパンナコッタです。

f:id:misumisu0722:20170930220001j:plain2015-10-03公開/リライト2021-06-15

こちらもどうぞ 

ほうじ茶レシピ色々

自家製ほうじ茶で作るほうじ茶レアチーズケーキ

ほうじ茶ゼリー

ほうじ茶ゼリーパフェ

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

〈材料〉マグカップ1個分

動物性生クリーム 300cc
緑茶葉 6g
粉ゼラチン 5g
冷水 20cc
甘くするならお砂糖をお好みで20~30g加えてください

作り方

ゼラチンをふやかします

ゼラチンは冷水に振り入れ、ふやかしておきます。
(緩めに固めたい場合はゼラチンの量を3~4gにします)

f:id:misumisu0722:20210615184307j:plain

ほうじ茶を作ります

市販のほうじ茶葉を使用する場合はこの工程は不要です
焙烙(or小さめのフライパン)を温めて茶葉を加えます。
(写真はレシピの半量です)

f:id:misumisu0722:20210615184351j:plain

揺すりつつ煎ります。

香ばしい香りがして茶色くなったら急いで取り出します。

f:id:misumisu0722:20210615184421j:plain

ほうじ茶を煮出します

茶葉を小鍋に移し、生クリームを注ぎます。

f:id:misumisu0722:20210615184509j:plain

弱火にかけ、湧いてきたら鍋を回しつつ3分ほど煮出します。

f:id:misumisu0722:20210615184526j:plain

蓋をして5分ほど蒸らします。
少し茶色くなりました。

f:id:misumisu0722:20210615184603j:plain

濾します

茶葉を漉し器で濾します。
お砂糖を加える場合はここで加え溶かします。

f:id:misumisu0722:20210615184638j:plain

煮詰まりすぎた場合

もし生クリームの量が少なすぎる場合はここで追加します。

ゼラチンを加えます

温度を確認し、50~60度くらいまで冷めたら戻したゼラチンを加えます。
上に液をかけて中まで蒸らし溶かします。
触らずしばらくおき、混ぜます。

f:id:misumisu0722:20210615184744j:plain

ゼラチンの溶け残りの粒があるようなら湯煎にかけます。
綺麗に溶けていたらボウルの底を氷水にあて、とろみがつくまで冷やします。

f:id:misumisu0722:20210615184803j:plain

器に流します

250ccのマグカップを使用しています。
型に流し、トントンと台に打ち付け空気抜きします。

f:id:misumisu0722:20210615184827j:plain

冷蔵庫に入れ冷やし固めます。
固まるまで1〜2時間置きます。

器の周りを温め取り出します

固まったら取り出します。
型の周りを熱湯につけたタオルで温めるとスルッととり外せますよ。

f:id:misumisu0722:20210615184945j:plain

ブリっと固まってます。
コーヒー牛乳のような味で生クリームの濃厚な風味。

お砂糖なしでもとても美味しいですよ。

f:id:misumisu0722:20210615185019j:plain

我が家のパンナコッタは以前は生クリーム+コーンスターチでした。
コーンスターチを使用すると糖質量は上がりますが、ゼラチンより滑らかに固まります。

その場合はコーンスターチと煮出したほうじ茶生クリームを交ぜて火にかけとろみがつくまで炊いてから冷やします。

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ